もうダメか 免責不許可 まぬがれた

20代男性
ご相談前 | ご相談後 |
---|---|
借金総額
1000
万円
|
0
万円
|
毎月の返済額
45
万円
|
0
万円
|
ご依頼の背景
借金の状況 | 約1000万円 |
---|---|
借金の理由 | 遊興費 |
借入先 | 消費者金融・カード会社・銀行 |
弁護士の見通し
弁護士によっては、免責不許可事由がある場合には自己破産ではなく個人再生手続を勧める場合があります。 しかし、個人再生手続を選んだとしても、その後の計画的な返済を行う見通しが立たないのであれば、個人再生は真の解決につながりません。 そこで、本事例では十分な返済の見通しが立たないと判断し、自己破産の申立てを行うことになりました。サポートの流れ
浪費等によって作った借金が大きい場合、免責に関して調査をおこなうため、管財事件にされる場合(免責調査型)があります。 本件では、事前に裁判所と協議し、保有する財産が少ないことから同時廃止とすることを認めてもらいました。 また、常日頃家計の管理に関するアドバイスを行い、どのような点を直さなければならないかを優しく厳しく指導していたため、裁判所から求められた反省文も迅速に書くことができました。結果
免責審尋に弁護士が同行した際、裁判官からは反省文を頑張って書いたことをほめてもらうことができました。 結果的に免責の許可を得ることができ、一切返済をしなくてよい通常の生活に戻ることができました。その他の解決事例
アパートを 買ってしまって 大赤字

50代男性
ご相談前 | ご相談後 |
---|---|
借金総額
2億4000
万円
|
0
万円
|
毎月の返済額
130
万円
|
0
万円
|
投資詐欺 借金できて どうしよう

30代男性
ご相談前 | ご相談後 |
---|---|
借金総額
880
万円
|
170
万円
|
毎月の返済額
20
万円
|
4.7
万円
|
三度目の 正直だけど 同廃で

40代男性
ご相談前 | ご相談後 |
---|---|
借金総額
700
万円
|
0
万円
|
毎月の返済額
20
万円
|
0
万円
|