FX 個人再生 圧縮す

30代男性
ご相談前ご相談後
借金総額
1400
万円
280
万円
毎月の返済額
30
万円
8
万円

ご依頼の背景

借金の状況 約1400万円
借金の理由 FX
借入先 銀行・消費者金融・カード会社・個人
依頼者は、FXで大きな損失を出したことによって、多額の負債を抱えておりました。当初うまく行っていたFXについつい借入れにより多額の資金を投入したことが原因でした。損失により資金循環がショートし、抱えている借入れへの返済資金がなくなってしまいました。

弁護士の見通し

FXは、投機性が強く、ギャンブルと同じく免責不許可事由に該当します。そのため、本件は自己破産手続によって解決することは困難であり、依頼者に安定した収入もあったことから、個人再生で債務を圧縮する方針としました。個人的な借入れも抱えていたことから、その債権者が再生計画に対して反対する意思表示をする可能性も想定されましたが、過半数の反対が生じる見込みまではなかったため、小規模個人再生手続を基本方針と定めました。

サポートの流れ

受任通知を送付して、請求と返済を止めることから開始しました。ただ、債権者の中に給与天引き可能な期間があったため、給与天引きに応じないことを見越して、早期の準備を目指しました。給与天引きによる弁済であっても、偏頗弁済に該当するため、再生手続においては清算価値に加算する必要があります。幸いにして、本件では返済額に影響が出ることはありませんでした。

結果

再生計画が認可されたことにより、負債額は5分の1に圧縮されました。それを3年間で返済する再生計画としていたため、月の返済額は8万円以内に収まりました。無理のない返済を実施できるように状況が改善されました。

その他の解決事例

ご相談前ご相談後
借金総額
120
万円
0
万円
毎月の返済額
20
万円
0
万円
過払い金の回収額
510
万円
ご相談前ご相談後
借金総額
200
万円
0
万円
毎月の返済額
14
万円
0
万円
ご相談前ご相談後
借金総額
100
万円
0
万円
毎月の返済額
2
万円
0
万円